配付資料

令和6年度 狭山台小学校みんなのやくそく
(4月懇談会時配布)
 登校から下校後の過ごし方まで含めた、望ましい学校生活を送るための約束事が書かれています。
令和6年度 学習用具についての約束
(4月懇談会時配布)
 筆箱や定規等、学習用具についての基本的な約束事が書かれています。
 令和6年度 お助け便利帳 
〜学用品の購入場所について〜
 学用品の購入場所が一覧になっています。
令和6年度 夏休みの生活
(6月懇談会時配布)
 夏休み中の規則正しい生活や、事故の防止、遊び方などについて、学校・家庭の共通の約束事が書かれています。
 学習用 タブレット ご利用の手引き  狭山市統一の、学習タブレットの利用規約や破損時の対応などについて記載しています。
 令和7年度入学のしおり
(令和7年2月入学準備説明会時配布
 連絡帳の使い方や学習用具、安全な登下校についてなど、入学に際して確認していただきたい事柄を掲載しています。
 働き方改革基本方針 狭山市立小・中学校における働き方改革基本針について掲載されています。
 家庭用 彩の国の道徳  家庭用「彩の国の道徳」は、子供たちの規範意識を高め、夢や希望に向かってたくましく生きることができるよう、家庭と学校が同じ視点に立ち、子供たちの豊かな心を育むために作成しました。
 家庭用 彩の国の道徳 保護者用リーフレット 家庭用「彩の国の道徳」を子供と一緒に読み、登場人物の行動や気持ちについてどんなことを感じたか、自分はどうか、日常の生活や真剣に生きていくことの大切さなどを話し合ってみてください。 そして、この家庭用「彩の国の道徳」を日々の子育てに活用していただければ幸いです。 

動画・画像資料
学用品準備についての動画 入学に際して、保護者の皆様に用意していただく5つの袋類(体育着袋、上履き袋、手提げ袋、給食袋、ワンセット袋)の、サイズと使われ方を説明する動画です。
 大谷翔平選手グローブ贈呈動画  大谷翔平選手よりグローブを贈呈していただきました。

戻る